■介護廻りの便利グッズ


写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。

洗面化粧台に固定型手元鏡を設置しました。


固定型手元鏡

歯医者さんから歯間ブラシを使うように勧められた方が、介護者への負担を増やさないように、自分で歯間ブラシを使う事に挑戦されました。
しかし、いざ歯間ブラシを使おうとした時、現在車いす用の洗面化粧台を使っているのでが、鏡が遠く、視力も低下しているので、口の中を細かく見ることができず、化粧台鏡を使っての使用は不可能でした。
(二面鏡の片方は収納扉を兼ねながら、手前に多少引き出せるのですが、車いすでの座高が鏡より低くなるため、利用できません。)
かといって、手元鏡を持ちながら使おうにも、片手のコントロールがとりわけ悪いので、それも困難です。
そこで、写真のような設置型手元鏡を見つけたので、さっそく設置してみました。(*^_^*)
この鏡は、障害者用といった特別なものではなく、シェービングミラーとして一般に市販されているものです。
この鏡の優れている点は、多関節でストロークが長く、自由に伸縮できるため、必要な位置に、的確に鏡をセットできる点や、鏡の片面が通常の平面鏡で、もう片面が拡大鏡になっており、必要に応じて使い分けられる点、そして鏡のサイズも直径が17センチほどあり十分な大きさで、前後に可倒する点などで、非常に使いやすく、一人での歯間ブラシの使用を可能にしました。
このような状況になって、はじめてちょっとしたグッズでも非常に役に立つ事が分かり、私自身非常に勉強になったと思います。(^o^)/


■LEGOで・・・つくりました


写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。


チビッコ職人作 チビッコ職人作

二人のチビッコ職人を野放しにしていましたら、「家をこしらえた」と言うので、見てみました。
家と言っても屋根や壁までは作られておらず、間取り図面のような構成ですが、職人から内部の説明を聞いてみました。(^^;)
よく解らない部分もありますが、エコになっているもようです。◎♀□△@∀◯?・・・。
二人のチビッコ職人には、これからも頑張ってもらいたいと思います(^_^;)。


■ベッド廻りのチョットしたアイテム


写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。

ベッド廻りを少し便利にしてみました。


ベッド廻りアイテム

介護するにあたり、差し込み式のサイドレールの場合その取外し時の仮置き場所に困りました。
と言うのは、当初サイドレールを外してベッドのフットボードに立てかけていたのですが、ちょっとしたはずみで倒れ、「バタン」という大きな音にびっくりする事が度々ありました。
そこで、平型のスチール板を折り曲げフック状にし、ベッドのフットボードに引っ掛けられるようにしてみました。ちょっとした事ですが大変重宝しております。

また、ベッドの手元スイッチや居宅内呼出し用発信機(ペンダント型)をベッドのサイドレールに引っ掛けておく場合、単に引っ掛けただけでは手の自由がききにくい方(力のコントロールがうまくできない方)にとっては、滑ってしまいうまく押せないという問題がありました。かといって、完全に固定したのでは取外しが容易にできなくなってしまい、これも問題です。
そこで、サイドレールのパイプ部分にクッション性のある素材を巻付け、それにある程度の力を持ってフックを取付けることで、滑りにくくすると共に、必要に応じて容易に着脱できるようにしてみました。
簡単な事ですが、けっこういける改善でした。(*^_^*)


■TDYリモデル スマイルコンテスト2008表彰式


写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。

リモデルスタイルコンテスト表彰式開催



リモデルスタイルコンテスト2008表彰式

先日、リモデルスタイル作品コンテスト2008の表彰式が行われました。
このコンテストは、TDY(TOTO・大建工業・YKK)が主催するリフォームを対象としたコンテストで、お客様のお悩みやご要望を把握し、リモデル(リフォーム)によって解決すると共に、お客様の笑顔が実現できた事例を「現場事例シート」を使って表現しながら、そのリフォーム手法やリフォームによる解決過程を競い合うコンテストです。
年々応募作品点数が増える中、今回は2900点を超える3000点近い作品が応募されました。
そんな中、今回も優秀賞として入選させていただいた事に感謝し、これを励みにこれからも、お客様の笑顔がもらえるような仕事を続けて行きたいと思います。(*^_^*)


■建設業許可の更新


建設業の許可更新手続きを自分でしてみました。



建設業許可

最近、「たまに書くブログ」が、「ほとんど書かないブログ」になりつつあり、「周りから更新しないの?」て言われる始末で、超~ヤバイっす・・・。(^^;)
で、最近何をしているかと言いますと、この時期、決算やら建築関連の事業報告やら、許可の更新手続きやらでバタバタしており、先日も建設業許可の更新を自分で手続きしてみました。以前は、行政書士の方にお願いしておりましたが、経費節減の折、自分で書類を作成し手続きをしてみました。
県のHPから書式をダウンロードし、PDFマニュアルを見ながら書かせていただきましたが、結構容易に作成する事ができ、昨今のHP上での書式の公開や、e-Taxなどをはじめとするネット環境の充実に感心させられました。(*^_^*)