■古民家リフォーム


写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。

古民家の2階窓と外壁および土蔵の床をリフォームしました。


施工前外観 施工前外観正面
施工後外観 施工後外観正面

2階部分の木製の窓が老朽化に伴い、強風時に外れる危険が出てきた為、応急処置として外から桟木で補強されたそうですが、これら2階の窓をサッシに取り換えて欲しいという依頼がありました。

打ち合わせの結果、玄関廻りの一部と2階部分だけですが、古民家としての風格を損なわずに、外壁も含めた改装を要望され、木製の外付け枠に新設サッシを取り付け、鎧張りの外壁との取り合いを考えながら新調しました。




施工前外壁 施工前外壁
施工後外壁 施工後外壁

外壁の一部が破損し、内部の土壁が見えている部分もあったので、既存の鎧壁を丁寧に外し、新たな鎧壁を設置しました。

この時、新たなサッシによる外観から、鎧壁の板サイズや化粧桟の大きさ、その数などを変更し、以前にまして重厚感を出してみました。




土蔵床施工前 土蔵床施工前
土蔵床改修工程と施工後 土蔵床改修

土蔵の床の一部が朽果て落下し、危険な状態でした。
また、かっては白アリの被害も受けたようで、その痕跡もありました。

現在白アリが発生していいないことを確認し、防湿防蟻シートで床下を覆いながら、床下からの湿気と白アリへの対策を施し、二重張り床にするとともに、仕上げは節有りですが、無垢の杉材を使用しました。
土蔵内部の通風を考慮して、内壁の一部を開口させました。

一部のみの改修でしたが、施主様にも喜んでいただき、満足できるリフォームだったと思います。 (*^。^)v


■立山登山

写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。

夏の立山を楽しみました。

夏の立山 夏の立山


暑い日が続く中、先日立山の自然を楽しんできました。

市内からバスで室堂まで直行しましたが、桂台から入る立山有料道路は、室堂までの往復で、バス1台が50,400円だそうです。
高~ (〃 ̄▽ ̄〃)タカァ~? 
日本一高い有料道路かもしれません。

室堂までの途中、ソーメン滝を見ました。この時期涼しげで、とてもいい感じでした。

室堂ターミナルから立山山頂を目指す途中、ミヤマキンバイなどが咲きほこり、立山の自然に魅了されました。
昔から何度も登っていますが、行くたびに新鮮さを感じ、立山の素晴らしさを改めて感じます。

立山山頂では、雄山神社峰本社でのお祓いを受け、充実した一日でした。 ☆(*^o^)ノ


■納涼花火大会

写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。

第66回北日本新聞納涼花火大会が開催されました。

花火大会 花火大会


今年も、恒例の納涼花火大会が、神通川河川敷で行われました。

今年は近くで見る事ができず、グランドプラザ前の歩行者天国からの見物でした。

天候にも恵まれ、尺玉など3千発の花火が打ち上げられ、たいへん見応えがありました。

一般の花火とは別に、さかなやピエロを形取った打ち上げ花火も撮ってみました。 o(^∇^)oワーイ♪