■寒椿

写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。

新村木材店の冬の庭。

雪積もる冬の庭 雪積もる冬の庭


今年の冬は、例年になく雪が多く、新村木材店の庭も雪に埋もれています。
雪は、音もなく深々と降り積もり、朝目を覚ますとその雪の多さにびっくりします。
私の小さい頃は、あたりまえの光景でしたが、ここ何年か暖冬だったせいか、久しぶりに見る冬の庭の風情に懐かしさを覚えました。


寒椿 寒椿


そんな中、静まり返る雪の中に、ひっそりと咲く花を見つけました。
寒椿です。きっと毎年咲いていたのでしょうが、いつもは気にも留めずに見過ごしていました。
今回、雪が積もる寒椿の紅が、雪の白に映え、春を呼ぶ灯火のように感じました。


■チビッコ職人の部屋づくり・・・完結

写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。

ベッドがやっとこさ完成だ~。

ベッドの完成 ベッドの完成


ベッド下に押入収納を3台セットしました。
また、ベッドに、私が昔使っていた、ベッドマットをセットして完成です。o(^∇^)oワーイ♪


ベッド上部の物入れ ベッド上部の物入れ


ベッドの頭部分に物入れ兼物置きをセットしました。
今ある物をできるだけ利用して、手作りでベッドを用意しました。
手作りで、無塗装だったり、少々不細工なところもありますが、自分の生活に合った、収納を多く確保できる、使い勝手の良いベッドができたと思います。
また、コスト的にもたいへん助かりました。(^o^)


■チビッコ職人の部屋づくり・・・その5

写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。

あけまして おめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

正月休みに、部屋づくりの続きをさせられております。

本棚の設置
設置場所
本棚の設置



ベッドや収納の他に、机などが必要になりますが、今回既存のOAデスクがあったので、それを有効に活用したいと思ったのですが、子供机と違い、本棚などが無い為、それを用意することになりました。
市販の本箱を机の上に置くことも考えられましたが、机にかかる荷重に配慮すると、壁付けが適切だと思われます。
ただ、ウォールキャビネットのように本箱自体を壁付けにする方法もありますが、デザイン的にも重苦しくなるので、棚自体を壁に取付けることにしました。


本棚設置下地の構築 本棚設置下地の構築


本棚の設置予定壁面は、下地が1尺間隔の貫ベースなので、本棚の設置段数に合わない為、新たに造作用の下地を、貫間隔に合わせて取付けました。
さらに、その造作用下地に本棚を支持するブラケットを固定して、本棚を取付ける準備が整いました。


本棚の完成 本棚の完成


本棚を取付けるブラケットに、棚板を固定して完成です。
全部で4段の棚で構成させました。


本棚の現状 本棚の現状


将来この本棚に、本が並ぶことを祈って・・・(^^;)。