2013年12月 6日

驚きの標準装備

ハウジングスタイル建築設計の住宅設備は信頼性の高い国内一流メーカー品を使用。建物本体標準価格には、下記の装備品が含まれます。

■オ-ル電化仕様の場合【IHクッキングヒーター、エコキュ-ト370lフルオ-ト】
■無垢のドアや引き戸などの建具(健康・無添加仕様の場合)
■付帯設備(一般設備のほか・下駄箱・照明器具・キッチン・レンジフード・エアコン用コンセント・換気扇・給気レジスター・洗面化粧台・ユニットバス・温水洗浄便座付便器・TVモニタ-付インタ-ホンなど)
■地盤と建物の保証・設計料・構造計算費用・経費

特に水廻り機器については、かってTOTOの社員として、システムキッチンなどの開発に従事した経験から、TOTO製品の技術力の高さや、品質保証に対する厳格さなど、製品に対する強い思いを熟知していることから、当社ではTOTOの設備機器を標準装備としておすすめしております。
ハウジングスタイル建築設計は、建物本体の性能だけではなく、設備や仕様についても入居される方の住みやすさをテーマに厳選しております。

キッチン -kitchen-

toto_kitchen_mitte.jpg
TOTOシステムキッチン I 型2550
 
人気の対面プランを豊富に品揃え。あなたにピッタリのプランが見つかります。キッチンのめんどうなお手入れが簡単なので、いつでもキレイなキッチンを実現。またIHコンロや食洗機を装備。快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。使い方や用途に合わせて、キャビネットの組み替えができます。

浴室 -bathroom-

浴槽はもちろん、浴室空間そのものが、まるでリビングのようにくつろげる、安全で心地よい空間へと変わっていく。それが、ハウジングスタイル建築設計が提供するバスまわり商品。
ゆったりとした浴槽や、オプションで浴室テレビもオススメで、充実のバスタイムを。暮らしをもっと便利で快適バスタイムを実現させる機能とデザインを盛り込んでおります。

toto_bath.jpg
TOTO システムバスルーム サザナ
人間工学を応用した"ゆらリラ浴槽"を採用しており、身も心もリラックス。浴室と外壁の間のデッドスペースを最小限に抑えた独自の構造で、もとの坪数はそのままにひろびろとした空間を実現。
オプションとして、毎日にゆとりが生まれる"お掃除らくらく機能"や、多彩な暖房換気器具を選択することが出来ます。


toclas_bath_every.jpg
トクラス(旧YAMAHAリビングテック)システムバス エブリィ
浴槽には3Dエルゴデザインを採用し、バスタブも洗い場もどちらも広々とした空間となっています。
オプションとして、"毎日のキレイ"をサポートする機能や、"毎日ここちいい"を演出する機能を選択することが出来ます。
更にトクラスのシステムバスは、他社にないミストサウナも追加でき、健康と冬の寒さ対策には、一押しのアイテムです。



トイレ・洗面化粧台 -toilet・bathroom vanity-

toto_toilet.jpg

TOTOウォシュレットとTOTO洗面化粧台サクア(※標準仕様は三面鏡です。)
サクアはデザイン性のみならず、機能性も兼ね備えた洗面化粧台。洗面台としての使いやすさはもちろん、住まいの環境に合わせてコーディネートすることもできます。オーダーメイド感覚でキャビネットや鏡などを自由にプランできる洗面化粧台なので、まるで家具のようなデザインと、使いやすさがおすすめです。サイドキャビネットや足元収納も自分流にアレンジできます。

pana_toilet_arauno.jpg

Panasonic アラウーノ
アラウーノは、先進機能を凝縮した全自動お掃除トイレです。
お手入れをラクにするお掃除機能はもちろん、気になる衛生面に配慮した機能も搭載されています。
パナソニックならではの、スマートフォンと連携で便利をサポートする"アラウーノアプリ"対応機種も選択することが出来ます。

建材 -building material- 標準建具(健康・無添加仕様)-

wood_build.jpg

健康・無添加仕様の場合、自然素材にこだわった健康住宅の場合、ウッドワンの無垢建具・ピノアースを標準で採用しています。
また、オーダーメイドによる国産の杉や檜木による天然建具を用いることで、とことん無添加仕様を追究することも可能です。
いろいろな選択肢の中から、その人に合った健康住宅を作り上げて行きます。

建材 -building material- 標準建具(一般仕様)-

pana_build2.jpg

一般仕様の場合、ドアや引き戸などの建具は、品質とデザイン性に優れたPanasonicのベリティスシリーズを標準採用しています。
木質感にこだわった天然木の風合いを忠実に表現したデザインと、傷や汚れに強い表面素材、操作性に優れたレバーハンドルや引き戸クローザーなど、安全性や使いやすさを追求した高機能建具になっています。またワンランク上のベリティスクラフトレーベルシリーズとベリティスプラスシリーズを選択することも出来ます。

pana_build2_2.jpg


2013年12月 2日

■ HD邸リフォーム □ 2013年 ■

写真をクリックすると詳細をご覧頂けます。

hd_tei.png

2013年11月15日

■自然素材派の「健康住宅、安らぎの家」とは?

■健康住宅、安らぎの家

mebuki-0-1.jpg自然素材にとことんこだわり、お手頃価格におさえた健康住宅を、今までの実績を元につくりました。

家を建てたり、改築するということは、これからの人生を大きく左右します。とりわけ、子育てや健康を考える上でも大変重要になってきます。最近アトピーや化学物質過敏症で悩まれる方が増えている中、F☆☆☆☆だけで規制する工業製品ではシックハウス等に対する健康対策が不十分であることも事実です。

子供や、家族と共に人生の大半を過ごすマイホームだから、とことん無添加、健康住宅にこだわりました。ここまでこだわったからこそ、その人に合った健康住宅を企画することができるのです。

この住宅には、自然の中で過ごすような心地良さと、安心感があります。ここに、「健康住宅、安らぎの家」として提案いたしました。この家と共にスタートする新しい暮らしが、そこに集う家族全員の健康的で幸せな人生への第一歩になることは間違いありません。

海からの贈り物・・・珊瑚で作る快適空間!

■こだわりの内装 珊瑚の塗り壁

sango_kabe.jpg 沖縄県産の風化造礁珊瑚を使った塗り壁です。

沖縄の風化造礁珊瑚とは、珊瑚と云っても何十万年も前に化石になったもので、食材として採取が許可されており、自然環境の破壊とは無関係の範囲で採取しております。

化石になった珊瑚には、有機成分などは全くなく、ミネラル成分だけが残っています。特に、炭酸カルシウムが90%あり、その他、人体に不可欠な数十種類のミネラルで構成されています。

この様な体に優しい成分で構成される珊瑚には、無数の緻密な空孔が形成されており、次のような特性と効果を持っております。

□調湿効果
調湿作用とは、湿度が高い環境下では吸湿し、湿度が低い環境下では放湿すると云う能力ですが、この珊瑚の塗り壁は、JIS規格において、調湿建材としての基準を満たしております。
漆喰の壁にも、調湿作用はあるものの、調湿建材としての基準は満たしてはいません。
珊瑚の壁は、漆喰壁などよりも調湿効果はあるものの、もちろん、加湿器や除湿機なみの能力があるわけではありません。
しかし、壁表面付近での調湿効果により、内壁表面での表面結露を防ぎ、健康的な住宅を保っています。

□揮発性有害化学物質の吸着効果
ホルムアルデヒドなどの、揮発性有害化学物質を吸着し、快適な室内空気環境に有効です。
実験においては、2時間で8割以上の除去率が認められました。

□消臭効果
生活の中で発生するアンモニア臭などの不快なにおいを防ぎます。
実験においては、1.5時間で8割の除去率が認められました。

また、かび抵抗性試験においても、菌糸の発育が認められず、カビなどが発生しにくい素材です。

□マイナスイオン生成効果
人体や環境に優しいマイナスイオンの発生効果に期待される素材です。

ハウジングスタイル建築設計では、この風化造礁珊瑚の効能に着目し、健康住宅の仕上げ材として標準化しております。特にリビングなど、家族で長く過ごすような部屋には特におすすめしております。
珊瑚の力による浄化作用で、室内空気を清浄し、安心・安全な室内環境を提供します。

色は珊瑚の自然な色で白しかありませんが、塗り方による仕上げのテクスチャーで表現に種類を持たせております。

自然素材である、珊瑚の良さを実感していただければと思います。


珊瑚塗り壁の施工実績はこちら!

森からの贈り物・・・無垢の木で作る快適空間!

■天然無垢の木材を採用

muku_zousaku-2.jpg 肌に触れる部分だから、印刷シート貼りの合板フローリングは一切使わず、国産の杉や檜木などの無垢材で仕上げます。 天然無垢木材ならではの温もりと、風合いや、香り、優しい肌触りなどで、健康的な住空間を作ります。

住環境における無垢の木の効果についてお話しします。

□健康に良い湿度を保つ調湿効果
一般的に無垢の木の柱は、ビール瓶約6本分の水分を吸放湿すると云われています。
「木」は伐採されて住宅用材として柱などに使われても生きています。「家の中で、木が呼吸している」と云われるゆえんです。
高温多湿の日本において、昔からこの木の特性を生かし、伝統的な家づくりがなされてきました。
経済優先の工業化社会で、調湿作用を持たない石油化学製品が多く使われるようになった今、健康的な住環境を作る上でも無垢の木は重要な役割を果たしています。

□眺めた時の、視覚的癒やしの効果
木には年輪があり、年輪は板に加工された時木目となって表れます。その「夏目」と「冬目」によって構成される木目は、自然の「ゆらぎ」として、そこで生活する人の目に触れ、あたたかみや安らぎを与えます。
また、無垢の木は歳月を重ねるとともに、内部樹脂の経年変化により「べっこう色」に変化し、味わい深くなってきます。まさに天然木ならではの特性で、見る人に心地よさや、豊かさ、威厳を与えてくれます。

□触れた時のぬくもり効果
木に触れた時、鉄やコンクリートとは違い、ヒヤッとしないあたたかみがあります。「木」の熱伝導率は「鉄」の1/500、「コンクリート」の1/10で熱を伝えにくい素材です。熱い味噌汁を入れた木のお椀が、手に取りやすく冷めにくいのも、この熱の伝え方における木の特徴です。
木が肌に触れた時の心地よさは、その人をリラックスさせ、落ち着いた気持ちにさせてくれます。

□木の香によるストレス抑制効果
人間は木の香りを感じた時、安心や安らぎを覚え、落ち着きます。
この木の香りは、樹木が持つ揮発性の芳香成分で、「フィトンチッド」と呼ばれています。
自然の森に身をまかせる「森林浴」と同じで、無垢の木の香りをかぐことで、ストレスである怒りや、緊張が抑制され、血圧の低下や、脳の活動が沈静化されるとともに、作業効率が上昇する効果が科学的に証明されています。


家族がくつろぐわが家に、自然の優しさを取り入れるのはいかがでしょうか!

■ 無添加・健康住宅の施工事例について・・・。

施工事例を見る

和紙の塗り壁

■こだわりの内装 和紙

washi.jpg和紙を基本素材とし、「化学接着剤」類を一切使用せず、天然の素材だけで作った壁材です。 酸化チタンによる光触媒作用で、抗菌 防カビ 脱臭にも効果を発揮。

天然の無添加糊[のり]

■天然の無添加糊 米糊

nori.jpg建築する上で、ボンドを使用する場面は必ずありますが、化学物質を一切含まない天然の米糊を使用。しかも、既存の木工系ボンドの7倍の接着力があります。必要な場合には、ここまでこだわります。

断熱材は羊毛

■断熱材に羊毛を採用

wool.jpg夏は涼しく、冬暖かいウール断熱は、その優れた断熱性能はもちろん、優れた調湿性能により、壁の内部結露を防ぎ、湿度の高い日本の気候風土に柔軟に対応し、カビ、ダニの発生を防ぎます。

実感リフォーム見学会開催中

総合住宅展示場などに建てられたハウスメーカーのモデルハウスは、建物という物としての参考にはなりますが、家は決して単なる物ではありません。

つまり、そこには日々の生活があり、家には流動的な対応が求められます。家族がそこに住まい、そこで生活するからこそ、過去からのものを継承したり、家族の成長に伴って新しい生活がはじまったりと、常に変化してゆきます。

私どもは、それらを受け止め、今生活されている現場を見ることこそが、包み隠しのない、実生活に即した、真の現場見学だと思っております。

日時:完全予約制ですので、お申し込み後、お施主様との間で調整し、ご連絡差し上げます。

場所:富山市内(詳細は、予約されました後、ご連絡差し上げます。)

内容:現在使用中のリフォーム現場を見ていただき、お施主様の使用感を聞きながら、完成されたリフォーム現場を見学していただきます。

建物:リフォーム現場 NS邸 または K邸 または HT邸

約束:売り込み&訪問販売は一切致しません。安心してお越し下さい。


お申し込みはこちら

ns_Event.jpg NS邸
NS邸は、介護される人と介護を担う人が、共に快適に過ごせるような共存型リフォーム事案として弊社オリジナル多機能ユニットトイレとして提案しています。
NS邸の詳細はこちら

k_Event.jpg K邸
K邸は、介護が必要な高齢者が、快適に暮らせると共に、介護者が効率的で安全な介助ができる専用型リフォーム事案として提案しています。
K邸の詳細はこちら

ht_Event.jpg HT邸
HT邸は、介護が必要な高齢者と、介護を担う健常者とが共に暮らせる、共存型リフォーム事案として提案しています。
HT邸の詳細はこちら

2013年11月13日

家族や子供を守る家とは?

狙われているのはお金だけじゃない住宅に防犯性能をつけようとしたら、多くのお金が掛かると思っていませんか?

万が一のことに対して大金をかけるくらいなら、そのお金で、もっと使いやすくて見た目もいいキッチンや家具を買ったり、より大きな家を建てたほうがましだと思っていませんか?

実は、『防犯対策=お金がかかる』は間違った考えです。確かに警備保障会社の通報システムを入れたり、窓ガラスを割れにくいものに変えたり、赤外線やカメラをつけたりすればお金はかかります。しかし、これではいくらお金があっても足りません。

しかも、安心はお金をかければ手に入るというものではありません。お金をかけてさまざまな防犯設備を家の周りや中に取り付け対策しても、生活する中で、窓や玄関のカギをかけ忘れたり、通報システムのスイッチを入れ忘れたら全く意味がありません。

狙われているのはお金だけじゃない、あなたの命も危ない!

防犯対策を行う上で大切なことは、まずは「もしかしたら狙われるかも知れない!」という意識を持つことです。近年、警察の検挙率の低下により凶悪犯罪が増加かつ多様化していることをご存知でしょうか。

「ウチはお金持ちじゃないし」「取られるものやお金もないから」というノーテンキな考えでは、今の時代とても危険です。狙われているのは、お金や財宝だけではありません。あなたやあなたのご家族の命が狙われているかも知れません。

そんな中、大切なことは、"防犯意識"をもって生活をすることです。自分で今日から出来る対策もたくさんあります。

例えば、次のようなものがあります。

◆家族の情報をむやみに漏らさないようにする

「表札は苗字だけにする」「電話帳104への登録をやめる」「ぬいぐるみやインテリア雑貨など、一目で子供部屋だとわかるものを窓辺におかない」「女性や子供の部屋だとわかるカーテンはしない」「女性の下着を捨てる時は、カットしてから捨てる」「家族の情報が記載されているダイレクトメールやはがきはシュレッダーをかける」などがあります。

◆留守だということを悟られないようにする

「帰宅が夜になる時や天気予報で雨の日などは、洗濯物を部屋の中に入れてから出掛ける」「昼間、全てのシャッターや雨戸を閉めない」「室内でラジオやテレビの音を流しておく」「帰宅が夜になる場合は、室内灯をつけたまま出掛ける、またはタイマー付きの照明器具を使用し、夕方になったら照明が点灯するようにする」「車で出かけるときは、駐車場の真ん中に大人用の自転車を置いておく」「中長期不在のときは、新聞配達を一次停止する」など。

狙われているのはお金だけじゃないその前に、今、皆さんのご自宅の玄関や窓のカギはしっかり掛かっていますか。家の中にいるからといって犯罪者が入って来ないとは限りません。カギをかけずに生活している方は、今すぐにカギを掛けましょう。玄関はドアチェーンや補助錠も忘れずに。そしてこれを、しっかり習慣づけていきましょう。

また、身の回りでどのような犯罪が起きているのか、各都道府県の警察署のホームページで調べてみられることをオススメします。身の回りでおきている犯罪やさまざまな防犯対策について知ることができます。

充実のアフターメンテナンス

アフターメンテナンスお客様とのなが~いお付き合いを、大切にしています!

ハウジングスタイル建築設計は、「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過で、お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。ですから、弊社では多くのメンテナンスメニューを持ち、なが~く快適に住んでいただくためのメンテナンスシステムを構築しています。

ハウジングスタイル建築設計では、竣工したあなたの家を必ず定期訪問しています。特に不具合がなくても、点検の時に気になっていることをお気軽にご相談ください。やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。家も人間も定期的なメンテナンスが長持ちのコツですね。

新築のお客様には、お引渡し以後の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年(1年後からは1年に1度の点検)をさせていただきます。また2年、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。

定期点検■ お引渡し

■ アフター点検(1ヵ月後)

■ アフター点検(3ヵ月後)
・住みゴコチはいかがですか?
・何か不具合はありませんか?
・家のお手入れ方法のアドバイスもおまかせください。

■ アフター点検(6ヵ月後)

■ アフター点検(1年後)
・目に見える金物の増し締めや、外部木部のチェックを行ないます。
・木製建具の動きは?塗り壁は?
・慎重に確認いたします。

■ 以後、1年毎の定期点検を実施

■ アフター点検(10年後)
・総点検をいたします。
・耐用年数に近づいている設備機器のチェックも大切です。

2013年11月11日

ワンランク上の家を建てるコツ

ワンランク上の家を建てるコツ
■ 家を建てるときに、どこに頼んでいいかわからない。
■ ハウスメーカーの営業マンに口説かれ、契約しようと思っている。
■ 大規模なリフォームを計画していて、高額の見積もりで驚いた。

ちょっと待ってください!

多くの住宅会社が差別化を図ろうと、色々な提案をしています。しかし、そのほとんどは耳慣れないものばかりで、家づくりをする人にとってわかりやすいものではありません。

「○○工法だからいい家だ」「大手ハウスメーカーは安心で小さな工務店で大丈夫ですか?」という営業マンのセールストークを信じ、契約書に印を押す前に、私たちの建てる家をご覧下さい。

私たちは「同じ予算で建てるならワンランク上の家を建てる」ということをコンセプトに、家づくりをしています。しかも、基礎や構造など完成してしまうと見えなくなるところまで、強いこだわりを持って家づくりに励んでいるのです。

なぜ、同じ予算でワンランク上の家が建てられるのか?

家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費なのです。しかし、大手ハウスメーカーではテレビCMや住宅展示場の建設費・維持費など、あなたの家の原価とは関係のない販促費まで、あなたの家の価格に乗っているのです。

私たちはお客様への負担を最大限まで抑えるために、お金のかかる広告や、展示場を持たず同じ予算ならワンランク上の家を提供できるように知恵と工夫で企業努力をしているのです。

また、当社では建材や材木を仕入れるコストにも気を配り、「同じメーカーの同じ品番の製品を買うなら他社よりも安く仕入れる勉強」もしています。これは、東証一部上場の株式会社ナックさんの協力を得て、全国8000社の工務店ネットワークで情報を集め、どの建材がいくらの仕入れ値で取引されているのか知ることで、仕入れ価格を抑える努力をしているからできることなのです。

一般的なハウスメーカーや工務店ではできない、独自の仕入れ価格削減の方法なのです。

また、大工さんや職人さんの人件費も、現場作業での無駄をなくすことで、コストダウンを図っています。これは「地域の見積もりと同じ価格で、もっといい家を建てたい」という、当社の社長の考えに、メーカーさん・協力業者さん・職人さん一同が賛同していただいたからこそできることなのです。

まずは、他社の家を見てから来てください!

お客様の建てたい家お客様の建てたい家はどんな家なのでしょうか?

家づくりを考え始めたばかりの頃は、自分の建てる家のイメージが固まっていないものです。ローンや保険に関する知識も少なく、下手をすると言われるがままに契約してしまう人も少なくありません。

家づくりは家さえ建てばよいということではありません。

ワンランク上の家を建るだけではなく、家だけではなく、住宅ローンや保険などライフプランに関わる全てのことを、私たちは総合的にご提案しています。

多くのハウスメーカーや工務店を回り、様々な提案を受けていく中で、お客様の建てる家のビジョンが見えてくるでしょう。

その後で、最後に私たちの見学会に参加していただければ、なぜ当社がワンランク上の家を建てれるのかがわかるでしょう。

イベントのご案内はこちら

賢い主婦の家計やりくり術

こんにちは! ハウジングスタイル建築設計の新村和久です。

今回、家づくりを検討している方に、どうしても知っておいていただきたいことがあります。

その知っておいて欲しいこととは・・・

今、家づくりで後悔している人が後を絶たないという事実です。

なぜ、家づくりで後悔をしてしまうのか!? と言うと、家づくりで重要視すべきポイントを間違えてしまっているからなのです。

家づくりを検討している人のほとんどが、人生で一番高い買い物は「家」だと思っています。しかし、人生で一番高い買い物は「家」ではないのです。

その答えは、「住宅ローン」なのです。なぜなら、例えば、3,000万の家を3,000万で買える人は現金で購入される方だけです。ほとんどの人が住宅ローンを組みます。ローンの組み方によっては、3,000万の家が5,000万になる人、あるいは6,000万になる人、場合によってはそれ以上になってしまう人が存在するからなのです。

例えば、3,000万円の住宅を金利3%(全期間固定)35年のローンを組めば、その返済総額は、48,491,100円になります。

仮に同じケースで金利がたった1%上昇しただけで、その返済総額は55,789,440円になります。

その返済総額の差は、何と7,298,340円にもなるのです。

このことを踏まえれば、人生で一番高い買い物は「家」ではなく、「住宅ローン」であることがご理解いただけると思います。

結論:家づくりで重要視すべきポイントは、きちんとした資金計画を立て、家づくりで後悔しないために"あなたに合った最良な住宅ローン"を組むことなのです。

もし、「住宅ローンで失敗したくない」とお考えのあなたは、以下の問い合わせホームに今すぐアクセスしてください。必ずあなたの家づくりに役立つ情報をお届けします。

失敗しない土地探しのコツ!?

土地(地面)いい家を建てる工務店はみつかった。じゃあ次に必要になるのは?

もちろん、土地(地面)です。

良い土地をみつけるというのは、いい家を建てるのと同じくらい難しいのです。マイホームは、一生に一度のビッグな買い物。それこそあなたの人生と命を賭けての買い物なんですね。

失敗は許されません!

家を建てる土地にもこだわるために、しっかりとした情報収集が大事です。そこで、不動産の営業マンが教えない、不動産業界の裏側を特別に大公開しましょう!

不動産の営業マンが教えない秘密の話?!

不動産の商売方法に秘密良い土地情報は、なかなかあなたの手には届きません!インターネットや住宅雑誌が盛んになり、いろんな情報が簡単に手に入る現在でもです。

なぜでしょうか?

実は、不動産の商売方法に秘密が隠されているのです。よく不動産は、両手・片手の商売に例えられます。

「両手の商売」というのは、売主さんからも買主さんからも仲介手数料をもらうことです。 「片手の商売」というのは、売主さんか買主さんのどちらか一方からしか手数料をもらわないことをいいます。
【補足説明】 「アンコ」といって中間また別の業者が間に入り、売主もしくは買主からの手数料を業者間で頭割りすることもまれにあります。

いい物件は、なかなかオープンにならないとにかく、不動産業者にとって、一番儲かるのは当然「両手の商売」なのです。

ですから、売主さんから土地や住宅を「売って下さい!」と依頼を受けると、その業者は「売り物件情報」をできれば他の同業者には公開しないで自分だけで売りたいわけです。

いい物件は、なかなかオープンにならないし、自分の持っている物件をお客さんのために提案するということが難しいのです。 

また、不動産の営業で一番の苦労は、何と言ってもこの「売り物件の情報収集」です。不動産、免許さえ受ければ誰でも営業できます。でも、売るものがなければ商売は成り立ちません。 

そこで、「いい物件をください!」と業者間回りをするわけですが、そうは簡単に手にすることはできないので、個人的な人脈や縁故を通じて入手することが多くなります。結果として、土地をお求めの「お客さま」は、こうした隠れた情報を手にするためには、「強力パイプ」をもつ業者を探し当てるか、土地の選び方を知っている人に教えてもらうしかないのです。

私共は家を建てるプロもちろん、私共は家を建てるプロですが、土地選びまでトータル的にサポートさせて頂く事も多くございます。なぜならば、どういう土地に家を建てると良いのかということもよくわかっているからです。

もし、土地選びでもお困りであれば、一度、お気軽にご相談ください。不動産の営業マンが教えない、"失敗しない土地選びのコツ"をお教えいたします。

2013年11月 8日

はじめての家づくりパーフェクトガイド!

家づくりの最初の一歩目は、みんな初心者だよ~

家づくりは、多くの家族が一生に一度あるかないかです。そう、ほとんどの家族が家づくりについては初心者なのです。だから、あなたにきちんと幸せになる家づくりについて知って欲しいと思います。

あなたの家づくりの大切な一歩は現場を見ることです。なぜなら、あなたは、家がどうやって建てられるか知っていますか?はじめて、私たち「ハウジングスタイル建築設計」を訪ねてくるお客様は、大きく分けて2つのタイプの方がいらっしゃいます。

家づくりについては初心者

・住宅雑誌やインターネットで情報だけをものすごく調べているお客様
・家を将来的に買いたいと思っているけど、よくわからないお客様

実は、どちらのお客様にもアドバイスしているのが、

まず、現場をみる!これだけです。

なぜなら、家づくりは、ヒトの手で行われるものです。

どんなに素晴らしい知識や情報を知っていても、

・実際にどんな職人さんが家づくりをしているのか?
・●●工務店は、お施主様の想いをどんな風に形にしたのか?

それは、見学してみないとわからないのです。

最初は、構造見学会もしくは完成見学会どちらでも構いません。とりあえず、実際の家を見ることが大切なのです。もちろん、見るのは一回だけでなく、納得できるまで、何度でも足を運んでいろんな家を見てください。

こんなことをお話しすると、もしかしたら住宅展示場で営業マンにしつこく営業された経験がある方もいるかもしれません。そういう時は、その工務店の理念や想いを読んでみてください。

きっと、その工務店がどんな想いで家づくりをしているか知ることができます。なぜ、私がこんな話をするのか?家づくりは、あなたにとって、一生に一度の大きな買い物だからです。あなたには、家を通じて幸せになって欲しいし、後悔だけは決してして欲しくないのです。

家づくりをする時の、私からの最初のアドバイスは

実際に現場に行ってみる!

【家づくりは、一生に一度の買い物とパートナー選び!】

あなたの夢を叶える家づくりの価格は、どうやって決まるのでしょうか?実は、家づくりでほとんどの方が悩まれるのが、家の適正価格についてです。家は一体いくらなのでしょうか?

●●県在住で、29歳の役所に勤める公務員のS様の話です。

そのS様は、奥様のお腹に子供ができたころから、この子が小学生に上がる前には家が欲しいな~と思っていたそうです。そこで、テレビでよくCMが流れている大手ハウスメーカの住宅展示場に情報収集のために行ったそうです。アンケートを書き、展示場を見て回っていました。

すると、細身で30代くらいのさわやかな男性営業マンが笑顔でやってきて話しかけてきたそうです。色々と話をしているうちに、その営業マンの印象も非常によかったので、とりあえず参考に見積りをもらうことになりました。

その見積り金額をみて、彼はびっくりしました。なんと、5000万円といわれたそうです。そこで、S様は思ったそうです。

こんな先行き不透明な世の中で、家を買うのは諦めるしかないんじゃないかと・・・

でも、子供や奥様のために諦め切れなかったS様はインターネットで調べて、彼は地元にある工務店の見学会にも行ってみたそうです。そこで地元の工務店でも家づくりをしていることを初めて知ったそうです。

S様は、ハウスメーカーに話したときと同じように家づくりの夢や想いをその工務店の社長に話をしたそうです。その社長はすぐにまったく同じではないけれど、ほぼ同じような家であれば、2500万円ぐらいかな~とすぐに見積りをくれました。

これだけでも、約2500万円も違うのです!

なぜ、同じ家でこんなに価格が違うのか、どうしても信じられなかった彼は、その工務店の社長を連れてこの展示場の家と同じ家をお願いしたらいくらですか?と聞いたところ・・・

その工務店の社長が答えた金額は、約3000万くらいとのこと。全く一緒というわけではありませんが、彼の奥さんや彼の希望を十分に満たし、価格がやっぱり、2000万も違うのです!

家を作るプロ(工務店など)に相談家を買う時は、展示場に言って話を聞くだけでなく、家を作るプロ(工務店など)に相談することも大事だとS様は思ったそうです。

でも、S様が一番嬉しかったのは、工務店の社長がS様の話を聞きながら、家づくりで大切なことを教えてくれたり、間違った家づくりのときは、プロとしてきちんとアドバイスしてくれたことでした。

今では、工務店の社長と仲良くお話しているS様ですが、、最初は、しつこい住宅営業が怖くていきなり電話をかけるのはやめて、資料請求をしたそうです。

もし、あなたが家づくりで失敗したくないと考えているなら、その工務店がどんな想いで家づくりをしていて、お施主様にどんな家づくりをしているのか知るために資料請求をすることをオススメします!

【幸せな人生と家づくりには、資金計画が大切です】

資金計画をきちんと立てる家を現金で購入するヒトは、ほとんどいません。家づくりをすることは、資金計画をきちんと立てることでもあります。

この資金計画を間違えると幸せになるための家づくりのはずが、家のためにお金を支払う苦しい人生になります。たとえば、住宅ローンを支払うために

・子供の春休みや夏休み、冬休みに楽しい旅行に行けない!?
・食費を切り詰め、たまにしていた外食もできない・・・
・お父さんは、お小遣いを減らされ、飲み会などのお付合いにいけない・・・などなど

資金計画を間違えたばかりに、多くのことを我慢、我慢、我慢!!そんな生活が何十年も続くことに、あなたは耐えられますか?

だって、家は買うことが目的ではなく、家族で幸せにすごすために多くの家族は家づくりをするのですから。しかし、あなたのことを考えていない住宅営業マンから家を買った場合、予算ギリギリの家を買わされ、幸せな生活がおくれなくなります。

せっかく幸せになるために買った家が、不幸のはじまりとなってしまうのです。もし、あなたが幸せな家族計画をお望みであれば、ぜひご相談ください。

あなたの人生が豊かになる、資金計画について精一杯アドバイスしますね!

家づくりへの想い

住む人の心を、深いやすらぎと快さでつつむ自然が生み出した素材(木)。 この素晴らしい 『木の可能性や、木のもつ豊かさ、美しさ』 を生かした住まいづくりは、家族のライフスタイルを快適で心豊かな暮らしに変えます。

人工的なモノで造られた家は、どこか不自然・・・

住宅メーカー木は、自然が生み出した天然の素材。
・紫外線の呼吸率が高く目に優しい。
・木の床は適度な弾力があり、衝撃を吸収するので膝を痛めない。
・さらに感触が良く断熱性が高いので肌触りが良い
など、木はたくさんの特質を持っています。

昔から日本に根付く家づくりは失われた?

しかし、戦後の家づくりは高度成長の時代と共に、新建材と呼ばれる石油化学製品や自然素材に似せた、まやかしの材料による家が増えたのも事実なのです。

忙しい日々を過ごしている多くの現代人にとって癒しは、木の香りや空間が生み出す憩いの場なのではないでしょうか?

住宅メンテナンスまた、自然素材派こだわりの家づくりは、木という自然の素材が質感や風格だけではなく、鉄やコンクリートに比べても耐久性・耐震性に優れ、住む人の健康や安全性、地球環境への配慮からも、住宅に最もふさわしい素材であると考えるからです。

住むヒトの心と身体を癒し、深いやすらぎと快さでつつむ自然素材にこだわった家づくりをあなたと共に・・・

リフォームへの想い

リフォームは、単なるリニューアルとは違います。
家をリフォームしようと思った時、

こだわりリフォーム住まい手やそのご家族の思いによってリフォームの形体はいかようにも変わります。
したがって、決まったリフォームの形というものはありません。

しかし、そこには「新しい生活が生まれる」という変化が生じます。その変化を幸せなものにするため、「ハウジングスタイル建築設計」では、お客さまやそのご家族の希望、あるいは現在の不満などについて十分に話し合い、それを整理しながら、建物の間取りや大きさ、建物の構造や状態などを把握し、最善のプランを提案するように心がけております。

この時、いかに幸せになるリフォームプランを、提案できるかのポイントは、

先ほどの話し合いを通して得た、お客さまの希望を取込みながら、

数多くの生活シーンを考え抜いて、

それに合わせた最適プランを提案することが、大切だと思います。

つまり、そのリフォームで要望された新しい生活の中で、たとえばその方が「顔を洗う時、ここに鏡があったらもっと便利」だとか「ここでさらに髪を洗うとすれば、洗面ボールの形状や位置は?大きさは?ちょっとしたゴミ箱は必要ない?ドライヤーなどの収納は?コンセントは?その高さは?」など単純な生活シーンでも、考えるべきことはたくさんあります。
いろんな生活シーンを数多く連想することで、実際に生活した時、きめ細かい配慮のある、不自由を感じない快適な生活空間が生まれるのだと思います。

こだわりリフォーム私ども「ハウジングスタイル建築設計」では、それらを抽出し、整理しながら統合することで、最善のリフォームプランを提案すると共に、笑顔と信頼がいただけるようなリフォームを心がけております。

MY邸新築 リポート

写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。(一部を除く)

■MY邸の新築 -基本計画・立案-

基本計画・立案 MY邸計画立案

□ 2013年9月-10月 □
小学生の子供がいらっしゃるご夫婦からの依頼を受け、新築住宅の設計に着手しました。
今回は特に、立地環境から家々の屋根越しに、立山連峰を望むことができるので、是非子供と山を望めるような部屋が欲しいと言うことでした。
その思いをプランに反映させるため、2階の子供部屋にロフトを設け、視界の開けるロフト窓から立山連峰を望めるように工夫しました。
ただ、立地予定の用途地域が、第一種低層住居専用地域だったため、北側斜線にこの計画建物の上部がかかり、ロフトを断念しなければならない可能性がでてきました。
しかし、北側部分は私道で、建築基準法上における道路とは認められない為だけで、実質道路であっても、隣地境界となり北側斜線の厳しい制約を受け、ひいてはロフトを断念することが理不尽に思いました。
そこで今回、天空率による北側斜線の緩和を受けるため、検討に入りました。
また、来年の消費税アップ前の契約と言うことで、今回は、9月中に契約を済ませています。


...

■MY邸の新築 -詳細設計・プラン熟考-

詳細設計 MY_plan-1

□ 2013年11月-12月 □
今回の案件は、来春の着工を予定しており、詳細にわたって、生活スタイル等からくるプランやディテイルなど、時間のある限り検討し、提案しています。

十分な時間がある場合は、ここでの作業を大切にし、よりよい設計につなげてゆきます。

検討できる時間を十分に確保し、住まう人の生活仕様を把握しながら、その家族のあらゆる生活シーンを思い浮かべ設計することが大切だと思います。

この様な設計スタイルを信条にしています。


...

■MY邸の新築 -最終プランの決定と構造・取合いなどの確認-

実施設計 実施設計

□ 2014年1月-2月 □
詳細設計で積み上げたプランを元に、実施設計として、各仕上げ材(屋根材・外壁材・バルコニー仕上げ材など)や25年省エネ基準にそった断熱仕様など、諸仕様の確認、法的な確認および伏図を元にした構造設計など、設計段階における重要なポイントを決定し、施主様との間で確認を行いました。

この時に漏れなく配慮することで、次からの工程が円滑に行われます。


...

■MY邸の新築 -地盤調査の実施-

地盤調査 地盤調査

□ 2014年3月 □
新築予定地の地盤調査を実施しました。

建築予定建物の地縄を出した後、四隅と中央の5カ所において、スウェーデン式サウンディング試験を行い、現状地盤の状況を推定しました。

試験の結果、地表から2メートル付近までが自沈層を含む軟弱地盤であったため、地盤補強を実施することにしました。
これにより、地盤保証の対象としています。


...
 

■MY邸の新築 -地盤改良の実施-

地盤改良 地盤改良

□ 2014年4月 □
新築予定地の地盤改良を実施しました。

地盤調査の結果、地表面から2Mぐらいまでの軟弱地盤を補強するため、今回地盤改良を行いました。

地盤改良の手段として、表層改良やセメントや鋼管などの柱状改良などいろいろな方法がありますが、この現場においては、砕石パイルによるスクリュープレス工法を採用しました。

この工法の概略は、支持地盤または耐力が得られる深度までスクリュードリルで掘削し、そこへ砕石を投入しながら転圧します。
掘削箇所は、基礎底盤の形状や大きさに配慮しながら、設計によって設定されます。
均等に配置された、砕石パイルによって基礎底盤下に強固な複合地盤が形成されます。

まずは、建築地墨にそって、掘削ポイントを設計通りにポイントします。


掘削 掘削

スクリュードリルにより、掘削を開始します。

スクリュードリルを回転しながら地中に挿入し、
今回の現場では、約2M下の支持層まで掘削していきます。


砕石パイル形成 砕石パイル形成

掘削した孔にすかさず50㎝程度づつ単粒砕石を投入し、専用の押圧パイプで強固に転圧します。

この繰り返しで、砕石パイル(砕石杭)を形成し、この現場では約30本の砕石パイルを構築しました。

砕石を強い力で転圧することで、それぞれの砕石が孔の側壁土に深く食い込み、支持層に到達した砕石柱と共に、複合地盤としての強い支持地盤を形成します。


地盤改良の完了 地盤改良完了

全ての砕石パイルを形成した後、地表面を整地して完了です。

この工法における更なる利点として、セメントなどの柱状改良と違い、その杭頭の高さ精度は要求されません。
なぜなら、砕石の集合体なので、基礎施工時に適切なレベルで上端を取り除くことができるからです。
そのため、基礎の施工などに自由度が有り、ひいては、精度の高い基礎の構築を容易にしています。

また、柱状杭はコンクリートや鋼材などの異物とは違い、砕石なので、環境にも優しいと言えるでしょう。


...

■MY邸の新築 -基礎工事-

基礎工事・配筋 基礎工事

□ 2014年4月 □
基礎工事に着手しました。

地盤改良によって形成した強固な複合地盤の上部に、ベタ基礎を構築します。

外周部の根切りを行い、防湿シートを設置します。

鉄筋を格子状に配置した後、外周部に鋼製型枠を設置します。


基礎工事・ベース形成 基礎工事

コンクリートを流し込み、ベタ基礎のベース部分を作ります。

この時、配管などの通る部分には、あらかじめスリーブ管を設置しておきます。


基礎工事・布部形成で完了 基礎工事

ベタ基礎の耐圧盤ができた後、布部分に着手します。

鋼製型枠を設置した後、バイブレーションで空隙ができないように配慮しながら、コンクリートを打設します。

ホールダウンアンカーは、コンクリートの打設前、あらかじめ適切な位置にセットしておきます。

また、均等に配置したレベルポイントに合わせてレベリング材を注入し、精度の高い基礎天面を作ります。

適切な養生後に脱枠し、今回の現場では、16日後の上棟に備えます。

丁寧で、正確な施工により、丈夫な基礎が完成しました。


...

■MY邸の新築 -建て方・上棟-

建て方・上棟 建て方

□ 2014年5月 □
建て方・上棟の日をむかえるにあたり、土台の敷き込みと、床下地板の仮設置を行いました。

土台を基礎に緊結し、剛床を構成する為の合板受けを設置した後、建て方時の足元の安全を確保するため、床合板を仮に敷設しています。


建て方・上棟 建て方・上棟

1階の各柱を所定の位置に設置し、仮筋交いで部分的に固定した後、桁や梁を取り付けていきます。

1階と同じく、2階の剛床を構成する為の合板受けを設置して、1階の軸組は完了です。

弊社では、丈夫でしっかりとした木造住宅を標準として、構造的なバランスや、荷重の伝達などに配慮して柱量やその位置、梁成などを決めています。

その結果、柱量が一般的な住宅の平均よりも3割から5割多くなっています。


建て方・上棟 建て方・上棟

2階も1階同様、床合板を敷設し、足場の安全を確保した後、2階の柱を立ててゆきます。

桁や梁を取り付け、ロフト部分を含めた軸組や、小屋組を構成してゆきます。

棟木を取り付けて、軸組工事はほぼ完了です。


建て方・上棟 建て方・上棟

軸組が完了し、屋根面を構成します。

屋根垂木を配置し、杉の屋根板を取り付けて建て方・上棟は完了です。

建て方は、その時の状況にもよりますが、概ね1~2日間で作業は終了します。

この後、本筋交いや耐震金物などの各金物の設置、剛床用合板の基準に合った本固定など、各作業を経て、軸組は丈夫な構造体になってゆきます。

弊社では、構造強度に影響する各金物の設置について、構造計算にもとづき、丁寧にそして、確実に行っております。


...

■MY邸の新築 -屋根瓦葺き工事-

屋根瓦葺き工事 屋根瓦葺き工事

□ 2014年5月 □
建て方・上棟が無事完了したので、屋根工事を進めて行きます。

降雨によって内部を濡らさないようにするため、上棟時の屋根下地が終わり次第、屋根の仕上げを行います。

本物件では、瓦葺きとして仕上げました。

もちろん全数釘打ちとし、また、防災瓦仕様により上下の瓦のフックと受けが嵌合し、堅固な屋根仕上げになっています。
これにより、地震時の揺れや、台風時などの強風によるめくれを防止しています。

天窓周辺など、雨水の処理には念入りに施工し、雨水の浸入を完全に防いでいます。


...

■MY邸の新築 -防蟻・防腐処理工事-

防蟻・防腐処理工事 防蟻・防腐処理工事

□ 2014年5月 □
地上から1m以内の範囲において、木部への防蟻・防腐処理工事を行いました。

ベタ基礎で、土台や大引に桧、柱に杉を用いながら、三井化学グループで研究・開発された、安全性の高いミケブロック乳剤を使って、防蟻・防腐処理を行いました。

耐腐朽・耐蟻性の高い桧を用いながらも、桧の辺材部分への対策として、薬剤処理を行っています。

ただし、用いる薬剤は、シックハウスなどへの配慮から、十分に吟味し選択しています。

今回用いた薬剤は、三井化学アグロのミケブロック製剤で、VOCを最大限削減した限りなく水ベースに近い普通物で、主成分は蒸気圧が極めて低く、揮発しにくいので、散布後の室内への侵入はありません。

弊社では、安全性を一番に考えながら、建物の耐久性にも十分に配慮しています。


...

■MY邸の新築 -断熱工事-

断熱工事 断熱工事

□ 2014年5-6月 □
本現場における、断熱工事を実施しました。

平成25年の改正省エネ基準を踏まえながら、現段階においては、温熱環境等級4(省エネルギー対策等級4)を指標として取り組みました。

床断熱には、発泡系の断熱材を用い、床合板固定前に、隙間なく丁寧に敷き詰めしました。

また今回、屋根裏天井面や壁面に関しては、現場での、吹付硬質ウレタンフォームによる、充填断熱工法を採用しました。
この工法を採用した理由は、断熱性能の高さと、気密性にあります。
また、透湿性も小さいことから、内部結露の心配もありません。

水を使った炭酸ガスによる現場発泡は環境にも優しく、精度の高い断熱施工が可能です。
もちろん、自然素材を推奨する弊社において、断熱材からのシックハウスにかかわるホルムアルデヒドやVOCなどの化学物質が含まれていないことを確認しています。
弊社で使う硬質ウレタンフォームは熱硬化性プラスチックで、300度から400度で固体燃焼し、炭化することで、一気に燃え上がることはありません。実際には、石膏ボードの内側にあるので、さらに安全と云えます。防火性能として、外壁の30分防火と45分の準耐火構造大臣認定も受けています。

弊社では、屋根下地裏面に通気路を確実に確保するため、断熱材吹付前に仕切り板を設置しています。
また、熱橋部分となる構造金物にも断熱材を吹付(写真内赤○)、建物としての断熱性能を向上させています。
現場吹付によって、一体的な断熱層を形成することで、隙間がなくなり、気密性が高まることで、断熱性能が向上することはもちろん、遮音性にも効果があり、外の音は入りづらく、内の音も漏れにくくなりました。

結果、レベルの高い温熱環境が形成できたと思います。


...

■MY邸の新築 -外壁工事-

外壁工事 外壁工事

□ 2014年6月 □
屋根などに十分な養生を施した後、外壁工事を実施しました。

通気胴縁、金具留め工法による、16㎜厚のサイディング貼りを採用しました。

施主様との打合せの中、十分な色の検討を行い、満足のいく外観配色になりました。

下がり壁の下端部を一般的な平板貼りで構成するのではなく、役物のコーナーサイディングで納めることにより、視覚的にレベルの高い外観を表現しています。
妥協を許さず、細部にまでこだわった施工に取り組んでいます。


...

■MY邸の新築 -内部木工事-

内部木工事 内部木工事

□ 2014年5-7月 □
建て方以降、構造軸組工事の完了後、内部の造作工事を進めてきました。

各下地工事を含め、天井にはじまり、床、窓、建具枠、壁などの造作工事を行い、その間、水廻りの設備機器や、電気配線、固定家具などの諸工事を適切なタイミングで実施して行きます。

壁紙や塗り壁など、壁仕上げを行う下地が整えば、内部木工事は完了です。


  ...

■MY邸の新築 -内装仕上げ工事-

内装工事 内装工事

□ 2014年8月 □
いよいよ工事も大詰めを向かえ、内装工事に着手しました。

リビングやダイニングには、左官によって、珊瑚の壁を施工します。

壁材としての珊瑚を、十分に用いることで、家具などから発生する揮発性化学物質を吸着し、調湿や消臭など、珊瑚ならではの効果を十分に発揮してくれます。

自然素材としての珊瑚によって、より良い空気環境が構築され、住まう方の健康に寄与できると思います。


...

■MY邸の新築 -外構・設備設置工事で完成-

外構・設備設置で完成 完成

□ 2014年8月 □
内装工事が完了し、外構および各設備機器を設置して完成です。

内部のクリーニング作業をすると共に、各設備を試運転し、問題のないことを確認します。

カーテンやブラインドなどの附帯設備を取り付けて、いよいよお施主さんに引き渡しです。

全ての作業を終え、お施主さんにも、たいへん喜んでいただけた工事ができました。

お施主さんとともに、この家の新しいストーリーがはじまります。

これからも更に、お施主さんとの絆が深まって行くと思います。


2013年10月 8日

リフォーム一覧

施工実績のリフォームを随時更新中です。
KH様邸 KH邸リフォーム
NH様邸NH邸リフォーム
AJ様邸 AJ邸リフォーム
DM様邸 DM邸リフォーム
ST様邸 ST邸リフォーム
NS様邸 NS邸リフォーム
BLRリフォームギャラリーコンテスト
受賞作品

NM様邸 NM邸リフォーム
Z様邸 Z邸リフォーム
TOTOリモデルスマイルコンテスト
受賞作品

MU様邸 MU邸納屋再生リフォーム MU様邸 MU邸リフォーム
HD様邸 HD邸トイレブース リフォーム
TOTOリモデルスマイルコンテスト
受賞作品
DS様邸 DS邸リフォーム
HM様邸 HM邸リフォーム
TOTOリモデルスマイルコンテスト
受賞作品
HT様邸 HT邸リフォーム
TOTOリモデルスマイルコンテスト
受賞作品
AA様邸 AA邸リフォーム
N様邸 N邸リフォーム
TOTOリモデルスマイルコンテスト
受賞作品
A様邸 A邸リフォーム
F様邸 F邸リフォーム
TOTOリモデルスマイルコンテスト
受賞作品


K 邸 リフォーム K邸リフォーム
TOTOリモデルスマイルコンテスト
受賞作品
H様邸 H邸リフォーム
TOTOリモデルスマイルコンテスト
受賞作品
T様邸 T邸リフォーム
S様邸 S邸リフォーム
I様邸 I 邸リフォーム
TOTOリモデルスマイルコンテスト
受賞作品

2013年10月 1日

過去のお知らせ

過去のお知らせ

2018.11.09施工実績 新築にNM邸を掲載しました。

2018.04.20ベターライフリフォーム協会におけるリフォーム業務品質審査基準に適合し、当財団の会員に認定されました。

2018.03.20施工実績 新築にUT邸を掲載しました。

2017.09.30最新現場 リポート(特選)にUT邸を掲載しました。

2017.03.19ZEHビルダーマークを掲載しました。

2016.12.14TOTOリモデルスマイル作品コンテストにて"北陸ブロック別部門 奨励賞"を受賞しました。

2016.12.14施工実績 リフォームにMU邸納屋再生リフォームを掲載しました。

2016.10.17情報誌掲載に"住まいるコンシェルジュ"への掲載内容について追記しました。

2016.09.14施工実績 リフォームにZ邸を掲載しました。

2016.06.28最新現場 リポート(特選)にMU邸を掲載しました。

2014.10.22 家づくりナビ2014冬号の弊社記事を掲載いたしました。

2014.10.08 施工実績 新築にMY邸を掲載しました。

2014.10.01 とんかつ屋新店舗建設に向けて、掲載を開始しました。

2013.12.10 新村木材店のホームページが新しく生まれ変わりました。

2013.11.08 MY邸 新築に向けて掲載を開始しました。

2013.07.20 新しく無添加・健康住宅についての新商品発表を掲載。

2013.03.13 HD邸 TOTOリモデルスマイル作品コンテストに受賞しました。施工実績 リフォームにHD邸を掲載しました。

2013.01.29 HD邸 施工実績にリフォームリポートの掲載を開始しました。

2012.11.13 リフォーム施工実績を追加掲載しました。

2012.08.06 情報誌掲載に追記しました。

2012.07.08 リフォーム施工実績を追加掲載しました。

2011.04.21 最新現場レポートを掲載しました。(随時更新中)

2010.04.19 最新現場レポートを掲載しました。(随時更新中)

2010.02.02 住宅版エコポイントについて記載しました。

2009.11.06 施工実績としてN邸追記しました。

2009.10.05 トップ画面に県産材家づくり資金融資制度の情報を追加しました。

2009.07.09 トップ画面をリニューアルしスペシャルメニューを追加しました。

2009.03.19 「施工実績 リフォーム」カテゴリーの受賞作品事例に、「審査員からのメッセージ」を追記しました。

2009.03.15 「設計 監理事例」カテゴリーを追加しました。

2009.03.10 「代表者の想い」内容を追記しました。

2009.01.23 「情報誌掲載」カテゴリーを追加しました。

2008.12.26 施工実績のA邸とF邸にpdfリモデルレポートを掲載しました。

2008.12.26 施工実績としてA邸追記しました。

2008.10.30 施工実績としてF邸追記しました。

2008.09.15 最新現場レポートF邸完了しました。

2008.08.25 最新現場レポート追記しました。

2008.06.19 最新現場レポート追記しました。

2008.05.14 最新現場レポート追記しました。

2008.04.16 新村木材店 社長のブログ始めました。

2008.04.11 K邸がTOTOリモデルレポート2008年春号に掲載されました。
施工実績K邸の最後で紹介しています。

2008.04.01 新村木材店のホームページが新しくなりました。

見学会のご予約・資料請求

■お電話でのお問い合せ
TEL:0120-31098-5(「ざいもくやGo!」と覚えてください)
へ、お願いいたします。
注:一般電話からのみの通話になります。恐れ入りますが、携帯電話からのお客さまは、076-432-6841にお願いいたします。

■インターネットでの資料請求・お問い合せ
資料請求・見学希望・弊社へのお問い合せは、下記のフォームに入力をお願いいたします。
尚、資料請求や見学希望の場合は、下記フォーム チェック欄の必要箇所にチェックをお願いいたします。
恐れ入りますが、資料請求に関しましては、富山県内の方に限らせていただいております。

(しつこい訪問営業や電話営業などは一切行っておりません。お気軽にお問い合せ下さい。)
印は必須入力です。そのほか、書ける範囲でご記入ください。

お名前
(例:新村 太郎)
フリガナ
(例:シンムラ タロウ)全角カナでご記入ください。
郵便番号 (例:9300024)半角数字のみでご記入ください。

恐れ入りますが、資料請求に関しましては、富山県内の方に限らせていただいております。
都道府県
ご住所
(例:富山市新川原町5-5)
電話番号
(例:076-432-6841)
メールアドレス
見学会参加


完全予約制です。お申し込み後、お施主様との間で日時を調整し、ご連絡差し上げます。
資料請求
(リフォーム実例レポート)
1.H邸「おじいちゃん・おばあちゃんを囲む、楽しい温かな空間」
2.K邸「おばあちゃんを包む快適な安心空間」
3.F邸「高齢化における将来にそなえた新しいトイレの提案」
4.A邸「家族が集い、四季を感じながら、楽しく語らう快適空間」
5.N邸「木のぬくもりに包まれた料理をさそう台所」
6.AA邸「空気が通う、機能的な住空間と、無添加リモデル」
7.HT邸「おばあちゃんと、笑顔で過ごす快適リモデル」
8.HM邸「おばあちゃんと過ごす家族みんなの快適リモデル」
9.DS邸「2世帯化に伴う新しい住空間の創設」
10.HD邸「自然の木が薫る、もてなしのトイレ空間」
11.MU邸「古民家の梁が織りなす憩いのプレイルーム」
12.Z邸「たった畳1枚半のこだわりが生む、快適生活への劇的リモデル」
13.NS邸「高齢化社会の在宅介護を支えるトイレ空間」
14.ST邸「子育て家族に優しい快適リフォーム」
希望される実例レポートをご要望事項欄に、三件までに絞ってご記入ください。
資料請求
(小冊子)







興味のある小冊子を一つ選択してください。
なお、もう一冊読んでみたいとご希望の方は、必要な小冊子名をご要望事項欄にご記入ください。
小冊子の詳しい内容はこちら
ご要望事項
(お気軽に お書き下さい)

2013年3月13日

HD邸トイレブース リフォーム ● TOTOリモデルスマイル作品コンテスト 受賞作品 ●

写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。

リモデルスマイル作品コンテスト入賞作品

TOTOリモデルスマイル作品コンテスト 空間別部門 「まちなかトイレ(非住宅)」 全国最優秀賞
「自然の木が薫る、もてなしのトイレ空間」

□ トイレ空間
美容室におけるトイレリフォームの依頼を受け、材木屋としての発想を生かし、「木」の持つ温もりや、優しさが漂う、居心地のよいトイレ空間をめざしました。

床は滑りにくいタイル仕上げとして、清掃性に配慮し、水廻りの地松カウンターは、防水対策として、木の風合いを損なわないように、塗装を施しています。

天井に用いた杉の羽目板は、手あか止め程度で、素地をそのまま生かすとともに、壁には珪藻土を用い、「和」の雰囲気を出しながら、ダイナミックに仕上げています。
施工前
和式段付トイレ
和式段付トイレ
施工後
快適トイレ
快適トイレ
施工後
手すりの確保
手すりの確保今回工夫した点の一つとして、トイレサイドの棚の一部に、天然木特有の木のウロを利用して、手すりとしての握り部分を作ると共に、その手前を肘掛けとして、節を利用した広めのスペースを確保しました。

また、縦の手すりは、市販のタモ材ですが、上下の棚にホゾを組んで挟み込むことで、金物を使わない自然な取付ができたと思います。

木どりや、配置には神経を使いましたが、このトイレにしかないオリジナルの手すり付カウンターができ、施主様をはじめ来店されるお客様から好評をいただきました。
□ 手洗い空間
厚さ60ミリの地松カウンターに手洗い器を設置しました。

手洗い器の設置位置と、水栓からの吐水位置とを検討した結果、水栓の取付位置を前方に追い出す必要があり、杉の鴨居木を取り付けて調整しました。その上に鏡を休ませることで、デザイン的にもまとまりのある壁面になったと思います。
施工前
既存手洗い
既存手洗い
施工後
新設手洗い
新設手洗い
お店の特性上、女性のお客様が上着を着替えられる場合があり、その時、トイレの手洗い室を利用されていました。
その特性を引き継ぐ上で、ちょっとした更衣室機能が必要で、バッグや衣類などを置くスペースとして、棚や壁面フックを設置しています。
手洗い空間には、一つの棚を下方に設置し、バッグや小物を置きやすくし、時として腰掛けることも可能にしながら、上段の棚は女性の手の届きやすい位置に取り付けました。また、その間には、コートなどが掛けられる空間を確保し、ハンガーやフックなどを自由に取り付けられる壁面システムを設置しました。

リフォーム前に比べ、トイレとの仕切壁を撤去し、袖壁のみで空間を視覚的に分けながら一体的にしたことで、更衣としての空間を確保すると共に、棚を十分に配置したことで、機能的な更衣空間ができたと思います。
施工前
既存着替え空間
既存着替え空間
施工後
着替え空間
着替え空間
施工後
ペーパーストック
ペーパーストックブログでも紹介していますが、9本のペーパーロールを壁面で収納できるようにしてみました。
壁面に取り付けたフックは、ペーパーロールを引っ掛けた時、それだけが壁面にあるように見せるため、芯の長さよりも少し短いものを使っています。
...

■ このリフォームの建築過程について・・・。


建築過程を見る!
...
お気軽にリフォーム実例レポートをご請求下さい。

HD邸リポート

リモデルのポイント
ヘアーサロンのトイレを和式から洋式に変更。天井には杉板、壁には珪藻土、棚と手洗いカウンター、手すりには地松の無垢板と自然素材にこだわった空間に。スペースを広くとり、女性のお客様の上着の着替えにも配慮。


審査員からのメッセージ
テーマ「まちなかトイレ(非住宅)」
自然素材の温かみとお客様への心配りが行き届いた、機能的にもデザイン的にも優れたトイレです。地松の虚(ウロ)を利用して取っ手としても使えるカウンターと、縦手すりを組み合わせたあしらいが見事。ストック用ペーパーの見せる収納や、荷物置き場、ベンチなど細部へのこだわりが光ります。

2013年1月29日

HD邸リフォーム リポート

写真をクリックすると大きな写真でご覧頂けます。(一部を除く)

■HD邸リフォーム -現状把握と計画立案設計-

計画・立案・実施設計 HD邸_計画・立案・実施設計

□ 2013年1月 □

今回依頼されたリフォームは、美容室における店舗専用トイレで、上着の着替えなどにも配慮した、洗面機能も持つトイレ空間として提案しました。

「和」を基調としながら、自然木を利用したデザインで、機能性を追求したこだわりの空間として設計しました。


...

■HD邸リフォーム -リフォーム事前準備-

加工前の原盤 部材の事前加工

□ 2013年 1-2月 □

リフォームプランが決まり、事前準備として、使用部材の加工に着手しました。

自然木である地松の盤を利用した洗面カウンターや、棚板を製作します。
自然木の形状を利用して、機能的で美しいカウンターに仕上げたいと思います。


...

■HD邸リフォーム -解体及び内部造作工事-

解体・内部造作工事 解体・内部造作工事

□ 2013年 3月 □

美容室の店舗トイレの解体に着手し、設備配管や、電気配線などの工事を行った後、内部の造作工事を進めてゆきます。

壁を下塗り後、珪藻土で仕上げ、床タイルの工事を行った後、照明機器や水廻りの設備機器を取り付けて完成です。


...

■HD邸リフォーム -完成-

トイレブースが完成 美容室のトイレブース

□ 2013年 3月 □

美容室のトイレブースが新しくなりました。

和式トイレから、洋式に変更しながら、ストックとしてのトイレットペーパーの置き方、天然木の地松カウンターや、珪藻土壁などを用い、和調仕上げにしながら、手すりの形態や、上着の着替えに配慮したフックやカウンターの配置など、随所に工夫を凝らしました。

お施主様や、来店されるお客様からの評判も上々です。 ☆(*^o^)乂(^-^*)☆


知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー